悪い入れ歯とは

悪い入れ歯とは・・・
①痛い入れ歯
痛いのは入れ歯が悪いのです。患者さんの口が悪いのではなく、入れ歯が合っていないのです。
②食べにくい入れ歯
食べるときに入れ歯をはずして食べるという方がいますが、それでは何の為の入れ歯かわかりません。入れ歯はちゃんと食べられてこそのものです。
③噛み合わせの悪い入れ歯
口を開けたり、閉めたりしてカチカチすることはできるが、左右にアゴを動かせてすり合わせることができない入れ歯があります。これでは野菜などの繊維のものをすり切ったり、肉を引きちぎったりできません。
④落ちてくる入れ歯
落ちてくるのは入れ歯が歯ぐきに合っていないと多くの方が思っている事でしょう。実はそれは違います。もちろん合っていない場合もあるでしょうが、それは基本的におかしいことで、きちっと型をとって作っていればそのような事は少ないはずです。実は原因は噛み合わせにあるのです。1ヶ所でも変な噛み合わせがあると入れ歯はスポンと落ちるのです。
⑤入れ歯のウラに物がはいる入れ歯
入れ歯の床の部分が歯ぐきに密着していないか、噛み合わせが悪いために歯ぐきとの間にすきまが生じることが原因で、食物が入ってしまうことが多いです。